本学教職員・非常勤講師・学生は、GoogleWorkSpaceが利用できますので、授業や業務等で是非活用してください。 Googleアカウントは、個人に紐づいており、組織にはお渡しすることはできません。ライセンス違反になります。 【注意】卒業・修了・退職など、本学の身分がなくなると使用できなくなりますのでご注意ください。 <GoogleWordspaceがすでに利用できる方> 2023年度以降の入学学部生 情報教育入門受講のため全員登録されています 2022年度入学学部生 学校教員養成課程の学部生は「学校教育におけるICT活用」の受講のため登録されています それ以外の学生は登録されていません。 2021年度以前入学の学部生・大学院生・教職員等その他 教職員から申請があった方のみ登録されています Googleアカウント登録申請ページ <GoogleWorkSpaceの概要など> データ容量の上限は,1アカウント15GBです。 ●Classroom ![]() 【概要】 オンデマンド授業提供アプリです。課題の出題やテストの実施もできます。 【本学作成のマニュアル】 Classroomを使用する Classroomアイコンが出ない場合 クラスの作成方法(教師) クラスコードを入力してクラスに参加する方法(学生) 課題を出題する方法(教師) 課題を提出する方法(学生) 課題作成時の右メニューについて 【参考】 Classroom ヘルプ ●Jamboadは、開発停止になりました。 「FigJam」で同様の機能が使えます。 【概要】 電子ホワイトボード機能を持つアプリです。 【本学作成のマニュアル】 FigJam利用マニュアル(教員向け) FigJam利用マニュアル(学生向け) ●Meet ![]() 【概要】 ビデオ会議アプリです。 ブレークアウトセッション機能や会議の録音機能はありません。 【本学作成のマニュアル】 Meetを使用する 会議を開始する 会議に参加する 会議中の機能 会議を終了する 画面共有する 【参考】 Meet クイックリファレンス Meet ヘルプ ●Forms ![]() 【概要】 Webフォーム作成アプリです。アンケートやイベント参加申込フォーム等が作成可能です。 【本学作成のマニュアル】 Formsを使用する Forms作成時の注意事項 アンケートを作成する アンケートの回答を閲覧する アンケートの設定をする 小テストを作成する 【参考】 Forms クイックリファレンス Forms ヘルプ ●Keep ![]() 【概要】 メモ帳・リマインダーです。チェックリスト機能も備えています。 【本学作成のマニュアル】 Keepを使用する メモを作成する リマインダーを作成する メモのラベルを追加する メモを保管(アーカイブ)する メモを削除する 【参考】 Keep ヘルプ ●ドライブ ![]() 【概要】 オンライン上のクラウドにファイルを保存できます。 他のユーザーとファイル共有もできます。 【本学作成のマニュアル】 ドライブを使用する ファイルをアップロードする ファイルをダウンロードする ファイルを共有する 共有ドライブを使用する 重要なファイルをまとめる ファイルを削除する 容量を確認する 【参考】 ドライブ スタートガイド 共有ドライブ スタートガイド ●チャット ![]() 【概要】 メッセージアプリです。チーム内でのプロジェクト管理や事務連絡に向いています。 【本学作成のマニュアル】 チャットを使用する スペースを作成する メッセージに返信・削除する ファイルを共有する タスクを割り当てる スペースを作成する(トピック別) Meet会議のリンクを共有する 【参考】 チャット クイックリファレンス ●サイト ![]() 【概要】 Webページ作成ができます。情報量の少ないWebページの作成に向いています。 本学のGoogleアカウントを持っている方しか閲覧できない設定になっています。 【本学作成のマニュアル】 サイトを使用する サイトアイコンが出ない場合 サイトを作成する(準備編) サイトを作成する(装飾編) 作成中のサイトを共有する サイトをプレビュー・公開する 【参考】 サイト スタートガイド サイト ヘルプ ●ドキュメント、スプレッドシート、スライド ![]() 【概要】 ドキュメントは文書作成、スプレッドシートは表計算、 スライドはプレゼンテーションに使用します。 |
Copyright(C) 2021AUE遠隔講義サポートページ CICT All Rights Reserved |