お知らせ
授業中は一度に多人数の接続になり、
無線LANの接続が不安定
になります。スムーズな授業進行のため、授業時は各自LANケーブルを持参し、安定した
有線LANを利用する
ようにしてください。
例えば、第一共通棟201、301、310〜314など、情報コンセントがついている教室は有線LANで接続してください。それでも、認証画面がなかなか出てこない等、不安定な場合は、時間をおいてゆっくり接続してください。
〇遠隔講義や会議をされる方へ
ID/PWを入力する学生用のネットワークは、8時間で切断されます。8時間以上遠隔会議等をされる方は、昼休みなどに一度強制ログアウトをして下さい
〇強制ログアウト方法
下記のログアウトボタンをクリックしていただくか、ブラウザにURLを入力すれば手動でログアウトできます。
ログアウトボタン:
ログアウトURL:
http://172.16.8.1:8080/cgi-bin/adeflogout.cgi
AUE遠隔講義サポートページ
もご覧ください。マニュアルがあります。
■
ネットワーク接続
・
学内でのノートPC接続方法
(学内のみ閲覧可)
・
メールの設定方法等
・
トラブルの対応
■
情報セキュリティ
・
愛知教育大学情報セキュリティサイト
・
無線LANのセキュリティの注意
・
違法コピーについて
■
メールの書き方
・
メールの書き方基本講座
■
リンク
・
Webメールシステム
・
AUEりんく
・
ICT教育基盤センター
■
問い合わせ先
・
ICT教育基盤センター問い合わせ先